診療のご案内
診療体制 外来診療科目は、内科・糖尿病・整形外科となっています。在宅療養支援診療所として訪問診療・往診を行っています。特に生活習慣病・糖尿病の治療につくしている「家庭医」がいる診療所です。
診療時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
午前診療/9:00〜12:30

・水曜日整形外科は12時まで
・土曜日は12時まで

内科:柴原 循環器・内科:下地 呼吸器・内科:担当医
整形外科:岩渕
訪問診療:柴原
内科:柴原 内科:柴原 整形外科:柳下

月1回


内科:柴原

第1・3週

第2・4・5週は休診

午後診療/14:00〜16:30 内科:柴原 内科:林 訪問診療:林

第1・3週

内科:土屋
訪問診療:柴原
内科:柴原

第2・4週


内科:林

第1・3・5週

休診
夜間診療/17:30〜19:00 循環器・内科:堀之内

第2・4・5週

休診 休診 循環器・内科:橋田 休診 休診

2024年4月現在「診療体制表」

当院はマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムを整備しております。また、資格確認システムを使用し受診歴、薬剤情報、特定健診等の情報を取得、活用することができます。
都合により医師体制が変更や休診になることがあります。各医師の休診等、詳細はお問い合わせください。
定期通院の患者様については、一部予約制を取り入れています。
午前、午後の内科は予約制です、急患の場合はお電話ください。
病状や急患の状況により順番の入れ替え、予約時間の遅れが生じることがあります、ご理解、ご協力お願いいたします。
夜間の診療、整形外科は予約制ではありません、受付順に診察いたします。
青字は男性医師、桃字は女性医師です。

はじめての方

はじめて当診療所におかかりの方は、保険証(各種医療証や紹介状、他院からの診療情報提供書をお持ちの方は併せて)をご持参の上、受付で「初診」とお申し出下さい。 「診療申込書」と必要に応じて問診票をお渡しいたしますので、ご記入をお願い致します。 何科にかかったら良いのかお分かりにならない場合は、窓口にお申し出いただければ看護師がお話をお聞きいたします。 診療科により曜日や時間が異なりますので、予め「外来診療体制表」をご確認の上お越し下さい。

糖尿病治療への取り組み

健康診断で尿糖が出ていた!
血糖が高いと指摘された
血縁に糖尿病の人がいる
糖尿病を指摘された


糖尿病は、はじめのうちは自覚症状がほとんどありません。だから健康診断などで血糖値が高いと指摘されても放置してしまう方がまだまだおられます。糖尿病を放置しないようにしてください。
人口動態調査では毎年1万人以上の方が糖尿病が原因で亡くなっていると報告されています。また、大きな問題とされているのが合併症の問題です。糖尿病性腎障害から人工透析を開始する方は毎年1万人をこえ、糖尿病性の視力障害も毎年3,000人以上になっています。糖尿病が原因となって発症する心筋梗塞や脳梗塞も大きな問題になっています。


糖尿病治療は3本柱が大切です。
食事療法:管理栄養士による栄養相談
運動療法:医師会認定スポーツ医による運動療法
薬物療法:軽度から重篤な糖尿病まで一人一人に合った治療を心がけ、外来でのインスリン治療導入・管理


当診療所は糖尿病を中心に総合内科診療に取り組んでいます。家庭医(プライマリーケア医)、東京都糖尿病協会療養指導医、医師会認定スポーツ医、専門栄養士を中心に、生活習慣改善のサポートから治療を行っています。

  • 生活習慣病の病体把握
    動脈硬化度(血管年齢)検査、頸動脈エコー検査、腹部エコー検査、心臓エコー検査、24時間心電図、呼吸機能検査(肺年齢)
  • 生活習慣改善への取り組みサポート
    管理栄養士による栄養相談、運動療法
    ※東京都糖尿病協会療養指導医
    ※医師会認定スポーツ医
  • 往診・在宅訪問診療
    在宅支援病院、在宅支援診療所、訪問看護ステーションなどと連携して24時間対応
ページ上部へ
訪問診療について

ご自宅で安心して療養を続けるために


当診療所では医師・看護師が計画的に訪問し、ご自宅での在宅酸素、経管栄養、点滴の管理、褥瘡などの処置、血液、レントゲン、心電図等の検査、看護介護援助を行います。また、24時間対応もいたします。介護保険の相談も行っております。
歯科医師、薬剤師、リハビリスタッフとも連携を取っています。
お気軽にお問い合わせ下さい。


どんな人が在宅医療を受けられるのですか?

  • 医療機関への通院が困難な方
  • ご家庭で療養されている方
  • 病院から退院予定で主治医の決まっていない方
  • 難病、がん、身体障害者の方など

上記以外の方も往診、訪問診療のご相談はお気軽お問い合わせください。

写真在宅医療のご案内PDFファイル
組合員加入のご案内 医療福祉生協とは

医療福祉生協は「消費生活協同組合法(生協法)にもとづいて設立された生協法人で、医療・福祉事業を中心に行う生協です。病院、診療所、老人保健施設、訪問看護ステーション、通所リハビリ、通所介護、居宅介護支援、高齢者住宅等の幅広い事業を展開しています。組合員は医療や介護が必要なときにこれらの施設を利用するとともに、普段から健康づくりや助け合いを通じ安心して暮らし続けられるまちづくりにとりくんでいます。

東京保健生活協同組合とは

東京保健生活協同組合は、東京都全域を定款地域とし、文京区・台東区・中央区・豊島区・新宿区・新宿区・練馬区の6つの区に病院2・老人保健施設1・診療所9・歯科5・その他訪問看護ステーションや介護事業所、グループホームなどを運営し、地域の組合員組織と一緒に保健・医療・介護のネットワークをつくっています。

組合員加入について

東京保健生活協同組合には、東京都にお住まいか勤務先があればどなたでも、出資金を1口1,000円以上お出しいただくことでご加入いただくことができます。加入すると生協事業を利用し、生協の運営や活動に参加することができます。
出資金は医療福祉生協を運営していく元手で、施設の建設や拡充、医療機器の充実などに活用されます。利息や配当などはつきません。転居などで脱退させるときには全額お返しいたします。
ご加入の手続きは、最寄りの事業所や生協の支部で承ります。ご家族1人1人のご加入をお願いしています。

ページ上部へ
診療科目

内科・糖尿病・生活習慣病・整形外科

  • 診療科目は曜日によって異なります、診療のご案内をご確認ください。
診療時間
09:00〜12:30
14:00〜16:30
17:30〜19:00

・月曜日の夜間診療は第2・4・5週のみ
・水曜日の整形外科は12時までの受付
・土曜日は12時までの受付、隔週診療

  • おかかりの際は、保険証をお持ちください。
  • 各種医療証や紹介状をお持ちの方は併せてお持ちください。
指定・認定
交通のご案内
  • 地下鉄有楽町線「江戸川橋駅」4番出口より徒歩5分(右側・歩道橋の角を曲がる)
  • 地下鉄東西線「神楽坂駅」1番出口より徒歩8分(赤城神社横の坂を下り地蔵通り商店街を左折)
  • 都バス「新宿西口 - 練馬車庫」(白61)
    「山吹町」バス停より徒歩5分
  • 都バス「上野松坂屋 - 早稲田」(上58)
    都バス「小滝橋車庫前 - 上野公園」(上69)
    都バス「新宿西口 - 練馬車庫」(白61)
    都バス「九段下 - 小滝橋車庫前」(飯64)
    「江戸川橋」バス停より徒歩7分
  • 都バス「小滝橋車庫前 - 上野公園」(上69)
    都バス「九段下 - 小滝橋車庫前」(飯64)
    「石切橋」バス停より徒歩2分