2023年11月28日(火)医療ソーシャルワーカー就職説明会・募集要項を掲載しました 2023.11.20.
組合員専用ページの支部ニュース文京区更新しました 2023.11.20.
組合員調査動画【YouTube】
生協の仲間を増やそう!〜班会の実力とまちづくり〜 2023.10.31.
生協の仲間を増やそう!〜班会の実力とまちづくり〜 2023.11.7.
東京保健生協 紙上文化祭 2023.11.7.
2023年度 生協強化月間 2023.11.7.
新プラン進捗状況について(10月18日現在) 2023.11.7.
事業所通信 2023.11.7.
マイナ保険証持っているが、不安で使用していない! 2023.11.7.
被災地の実相を体感しよう 2023.11.7.
病気Q&A「インフルエンザについて」 2023.11.7.
健診のススメ 眼底検査について 2023.11.7.
生協だより11月号を掲載しました 2023.11.7.
【声明】現行の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する政府方針に強く反対し、撤回を求める(2023年6月24日付)PDF 2023.6.30.
よりよい社会保障を充実させるための署名紹介 シリーズ(6) 2023.9.6.
ヘルスチャレンジ2023を掲載しました 2023.9.6.
ピースアクション in ヒロシマ 2023 参加者の感想の感想を掲載しました 2023.9.6.
第36回日本高齢者大会in東京 2023.9.6.
事業所通信 2023.9.6.
病気Q&A「帯状疱疹について」 2023.9.6.
ドクター紹介 飯田 航希 先生 2023.9.6.
健診のススメ 健診で尿中塩分を調べましょう 2023.9.6.
心を寄せ合って活動報告
豊島区 長崎・千早支部 ヒポポタマス班
文京区 本駒込支部 ピンポン班
台東区 橋場支部 手芸班
練馬区 練馬北支部 学園泉班 2023.9.6.
生協だより9月号を掲載しました 2023.9.6.
第73回通常総代会 報告を掲載しました 2023.7.6.
病気Q&A「痛風について」 2023.7.6.
ドクター紹介 吉田 えり 先生 2023.7.6.
健診のススメ 胃がん検診を受けましょう 2023.7.6.
心を寄せ合って活動報告
練馬区 西南支部 サイレント班(手話班)
中央区 月島支部 スプリング班
豊島区 雑司が谷1・2支部 フレイル予防(朗読班) 2023.7.6.
生協だより7月号を掲載しました 2023.7.6.
新型コロナウイルス感染症 2023年5月8日より5類へ 2023.5.19.
韓国「光州医療福祉社会的協同組合」15名来日 2023.5.19.
みんなで学んだ支部ニュース 2023.5.19.
2023年度入職式「14名の新しい仲間が入職」 2023.5.19.
事業所通信 2023.5.19.
すこしおはすべての世代で 2023.5.19.
心を寄せ合って活動報告
フードバンク特集 橋場フードパントリー
フードバンク特集 よみせ通りいこいの家フードパントリー
フードバンク特集 氷川下フードバンク
フードバンク特集 あったかフードバンク大泉
フードバンク特集 ヒポポタマス班フードパントリー
練馬区 西南支部 つながりの輪がひろがる 2023.5.19.
体力チェック・ヘルスチャレンジ2022年結果を掲載しました 2023.5.19.
生協だより5月号を掲載しました 2023.5.19.
第73回通常総代会等公告(役員立候補公告 届け出期間延長について) 2023.5.8.
第73回通常総代会 議案を掲載しました 2023.5.8.
在宅支援は東京保健生協の事業所にお任せください 2023.5.8.
HPH活動交流集会開催 2023.5.8.
事業所通信 2023.5.8.
介護保険の今と未来を考えよう 2023.5.8.
病気Q&A「在宅医療について」 2023.5.8.
ドクター紹介 熊井 大樹 先生 2023.5.8.
健診のススメ 「捨てるうんちで拾ういのち」年1回は大腸がん検診を受けましょう 2023.5.8.
心を寄せ合って活動報告
豊島区 高田支部 スマスマ交流班
練馬区 石泉支部 PCおとめ班 2023.5.8.
ロシアによるウクライナへの侵攻の即時中止を求めます(2022年3月8日付)PDF 2022.3.10.
We call for an immediate end to the Russian invasion of Ukraine(2022年3月8日付)PDF 2022.3.10.